- HOME >
- 渡部ルミ
渡部ルミ
元JSBA公認プロスノーボーダー。かつてはJSBA公認インストラクター資格も保有し、スノーボードスクールに勤務。スノーボードプロショップでの販売経験も。
2023/8/18
「効率的でいちばん上達が早い。それがスノーボードスクールですね。」 元JSBA公認デモンストレーターで、妙高山スノーボードスクール・月山スノーボードスクール両校の代表を務める稲川光伸さんは言います。 ...
2023/8/18
初めてのスノーボード 右が筆者 パノラマ写ルンですでの写真 初めてのスノーボード うまく滑れなくて、「もう二度と行かない!」「ぜんっぜん楽しくない」。 そう思いました。 それなのにその翌日にはまたスノ ...
2023/9/3
スノーボードでカービングターンをしているつもりなのにテールがズレる……。 それ、ターン時の後ろ足の使い方が間違っているのかもしれません。 後ろ足の意識がイマイチわからないという方向けに、妙高山スノーボ ...
2023/8/18
ワンシーズンをともにしたスノーボードウェア、スキーウェア、汚れていませんか? 目に見える汚れはなくても、外側はホコリやチリ、内側は汗などで汚れている場合がほとんどです。 そのままにしておくと、次のシー ...
2023/8/18
スノーボードのシーズンが終わってしまってさみしい、そう考えているあなた。 いまこそが次のシーズンに備えるオフトレの季節です。 オフシーズンにボーッと毎日を過ごすのはもったいない! 初心者も上級者もしっ ...
2023/8/18
スノーボードのカービングターン上達に特化したオフトレで効果が高いのは、ロングスケートボードでの滑走トレーニングです。 ロンスケならスノーボード滑走時の カービングターンの感覚がつかめる荷重抜重のタイミ ...
2023/8/18
「迷ったらCT」のフレーズでも知られるオガサカ(OGASAKA SNOWBOARDS)のオールラウンドボード『オガサカ CT』。(OGASAKA CT) コンフォートターンのその名の通り、快適にターン ...
2023/8/18
とにかく『楽しく』スノーボードのオフトレをしたかったら、最近話題のサーフスケートがおすすめです。 スノマガがとくに注目しているのは、ここ数年で人気が爆発的に上がっているYOW SURFSKATE(ヤウ ...
2023/8/18
長野県の支援事業で、リフト券とスノーアクティビティが割引される『ウェルカム信州アクティビティ割』。 2022-2023シーズンは『リフト券・アクティビティ 平日割』と『リフト券 滞在割』、『リフト券 ...
2023/8/18
スノーボードのカービングのオフトレといえばロングスケートボード・ロンスケがおすすめです。 ロンスケでは 角付け(体軸の内傾・上体の外傾)回旋荷重・抜重 を意識した動きがスノーボードのカービングターンの ...