• スノーボード上達
    • 初心者向け
    • カービング
    • オフトレ
  • 板と道具
    • スノーボード板
    • ウェア
    • その他用具
    • メンテナンス
    • レビュー
  • その他情報
  • 特集
    • インタビュー
    • コラム

スノーボード3年目までの教科書

スノマガ

  • スノーボード上達
    • 初心者向け
    • カービング
    • オフトレ
  • 板と道具
    • スノーボード板
    • ウェア
    • その他用具
    • メンテナンス
    • レビュー
  • その他情報
  • 特集
    • インタビュー
    • コラム

カービングターンでの姿勢はリーンアウトがカギ!内倒しな...

1人でも大丈夫!スノーボードスクール受講のメリットを紹...

【2023】スノーボードのブーツケースは移動手段で選ぶ...

【2023】スノーボード用プロテクターの選び方。おしり...

【開発ライダーコメント】カービングメインのオールラウン...

【2023】まだ滑れるスキー場はどこ?GWも営業中のリ...

12,900円でブランド板が!スノーボードの型落ち激安...

【2023】スノーボードケースの選び方とおすすめ15選...

スノボは「基本姿勢」では滑りません!滑走中のフォームは...

おしゃれでカッコいいスノーボードウェアブランド7選

オフトレ スノーボード上達

スノーボードオフトレ大全!自宅で!スケボーで!オフトレ施設で!からだを鍛えて冬に備えよう!

2023/8/18  

スノーボードのシーズンが終わってしまってさみしい、そう考えているあなた。 いまこそが次のシーズンに備えるオフトレの季節です。 オフシーズンにボーッと毎日を過ごすのはもったいない! 初心者も上級者もしっ ...

スノーボード上達 初心者向け

スノボでフェイキーからのFS180(ハーフキャブ)をマスター【グラトリ初級】

2023/3/29  

この記事ではハーフキャブを解説しています スノーボードのグラトリが少しできはじめた! そんな時、次にマスターしたいワザが「ハーフキャブ」。フェイキーからしかけるトリックなので難易度が少し上がるのですが ...

オフトレ スノーボード上達

【ロンスケハウツー】最初の7ステップ!カービングのオフトレにおすすめ!【スノーボードオフトレ】

2023/8/18  

スノーボードのカービングターン上達に特化したオフトレで効果が高いのは、ロングスケートボードでの滑走トレーニングです。 ロンスケならスノーボード滑走時の カービングターンの感覚がつかめる荷重抜重のタイミ ...

スノーボード上達 初心者向け

グラトリ初心者向け! オーリー、180、プレス系トリックのコツ

2023/9/15  

オーリー時に軸が動く範囲 この記事では、 オーリー ノーリー フロントサイド180 バックサイド180 プレス系トリック を解説しています。 「グラトリがうまくいかないんだよなぁ」という時は、「軸」を ...

スノーボード板 板と道具

【開発ライダーコメント】カービングメインのオールラウンドボード オガサカ CT(OGASAKA CT)

2023/8/18  

「迷ったらCT」のフレーズでも知られるオガサカ(OGASAKA SNOWBOARDS)のオールラウンドボード『オガサカ CT』。(OGASAKA CT) コンフォートターンのその名の通り、快適にターン ...

メンテナンス 板と道具

春雪でボードが滑らない時最強のワックスとは?プロに聞く黄砂・悪雪対策

2023/9/8  

春雪でボードを走らせるなら、ヘタなワックスを塗るよりもクリーナーでソールを掃除する方が効果的です。 これは、長年ガリウムワックスのサービスマンを務めた坂本壮さんの言葉。 特に黄砂の時期にボードを走らせ ...

オフトレ スノーボード上達

【レビュー】YOW SURFSKATEはスノーボードのオフトレに最適なスケボーだった!

2023/8/18  

とにかく『楽しく』スノーボードのオフトレをしたかったら、最近話題のサーフスケートがおすすめです。 スノマガがとくに注目しているのは、ここ数年で人気が爆発的に上がっているYOW SURFSKATE(ヤウ ...

その他情報

【最大50%OFF】長野県内スキー場のリフト券が安くなる!ウェルカム信州アクティビティ割!

2023/8/18  

長野県の支援事業で、リフト券とスノーアクティビティが割引される『ウェルカム信州アクティビティ割』。 2022-2023シーズンは『リフト券・アクティビティ 平日割』と『リフト券 滞在割』、『リフト券 ...

コラム その他情報 特集

チェーンがあればスタッドレスはいらない?ノーマルタイヤでスキー場に行くのは危険です

2023/9/8  

ノーマルタイヤとチェーンだけでスキー場に行ける? という質問を受けることがあります。 結論からいうと、 季節やエリアによりますが、行けます でもおすすめはしません というのが我々の回答です。 できれば ...

メンテナンス 板と道具

スノボ簡単ワックス講座。初心者は簡易ワックスだけでOKって本当?

2023/9/8    初心者向け

スノーボードメンテナンスのプロ中のプロ、坂本壮さんを取材すると、意外な言葉が飛び出しました。 「初心者の方なら、ホットワックスは不要です」 つまり、基本的には「ホットワックスよりも手軽に塗れる簡易ワッ ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
お問い合わせ
  • ホーム
  • スノーボード上達
    • 初心者向け
    • カービング
    • オフトレ
  • 板と道具
    • スノーボード板
    • ウェア
    • メンテナンス
    • レビュー
  • その他情報
  • 特集
    • インタビュー
    • コラム
  • このサイトを作っている人たち
    • スノマガ媒体案内
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
 お知らせ
2023.09.15
【2023】スノーボードは専用の靴下を履くべき?ユニクロのヒートテックでも良い?おすすめのスノーボード用ソックスは?
2023.09.14
【プロ直伝】スノボ持ち物リスト完全版。PDFダウンロードもあります
2023.08.30
思いどおりのカービングターンをするための7つの練習方法。これであなたもカービングマスター!
2023.08.07
連続ターンを上達させるための練習方法を5つご紹介!これができたら中級者!
2023.07.26
【2023】スノーボードケースの選び方とおすすめ15選|持ち運びならハードケース
  • ホーム
  • スノーボード上達
  • 板と道具
  • その他情報
  • 特集
  • このサイトを作っている人たち

スノーボード3年目までの教科書

スノマガ

© 2023 スノマガ